瀬戸市・尾張旭市の不動産は雄進建築のすまサポ > すまサポ(住まいのサポート)のスタッフブログ記事一覧 > 瀬戸市の岩屋堂公園で子どもといっしょに川遊びをしよう!

瀬戸市の岩屋堂公園で子どもといっしょに川遊びをしよう!

≪ 前へ|不動産売却のための基礎知識 ココが違う!3つの媒介契約   記事一覧   不動産を売却するときの住民票の必要性は?移転タイミングは?|次へ ≫

瀬戸市の岩屋堂公園で子どもといっしょに川遊びをしよう!


※2020年8月6日より愛知県の緊急事態宣言があり

必要以外の外出も、自粛の夏休みになりますね。


話題だけでも涼しいものをお届け致します!


※コロナウイルス拡大により

本年の岩屋堂公園イベント(ホタル鑑賞、金魚すくい大会、もみじ祭り、ライトアップ)は中止となりました。


…………


瀬戸市の岩屋堂公園は岩でできた大きなお堂のある公園で、行楽におすすめの自然豊かなエリアです。

 

渓流や滝がある景勝地として、四季折々の景色を眺望でき、バーベキューや山登りなどを楽しめます。

 

岩谷堂公園でできる水遊びと紅葉狩りについてご紹介しますので、家族でお出かけする際にご利用ください。


瀬戸市の岩屋堂公園で川遊び


瀬戸市の岩屋堂公園で川遊びしよう


瀬戸市の岩屋堂公園では、毎年7月中旬から8月末日までの間、川をせき止めたプールで水遊びを楽しめます。

 

天然の川をプール代わりに遊べる水遊び場は、夏でも涼しく、暑さをしのぐのにぴったりです!

 

この川は広めで浅く、また、底は平坦に整備してあるので、安全に水遊びできます。

 

水深が3070cmほどの大人の足首程度の深さとなっている場所もあり、幼児と一緒に楽しむことができます。

 

木々がたくさんあるので木陰が多く、日差しを避けて休憩できるのも魅力です。

 

サワガニや小魚をとって遊べるので、生き物好きの子どもにもピッタリでしょう。

 

沢登りもできるので、大自然の中で涼をとりながら散策するのもおすすめです。

 

また、水遊び場を見渡せるデッキが設置されているので、見渡しやすい場所から子どものようすをチェックできるので安心です。

 

夏の賑わう時期には、みたらし団子や五平餅を販売するお店が数軒あるので味わってみてくださいね。

 

閑散期には売店がないので、子どものおやつやお昼の準備に注意しましょう。

 

また、園内には、自動販売機が設置されているため、水分補給が可能になっています。


瀬戸市の岩屋堂公園で紅葉狩り


瀬戸市の岩屋堂公園には四季折々の植物を楽しめ、近年では、紅葉狩りスポットとして人気があります。

 

毎年11月一カ月間、もみじまつりが開催され、ライトアップも期間中の約1週間ほどあり幻想的な夜の散歩道です。

 

大自然の中、ライトアップされたもみじは幻想的で、特にもみじ橋周辺の紅葉がおすすめポイントになります。

 

橋から上流に向かって美しい紅葉の景色が続いているので、散策を楽しみましょう。

 

もみじ橋は無料駐車場とても近いので、移動にも便利ですよ。

 

新緑の季節も見応えがあり、季節もよくなるので、足を運んでくださいね。


まとめ


瀬戸市の岩屋堂公園は川遊びと紅葉狩りがおすすめのスポットです。

 

天然の岩のお堂を参拝したり、滝からマイナスイオンを感じたりするのもおすすめです。

 

初夏にはホタル観賞もできるので、ぜひ足を運んで夏の思い出をつくりましょう。

 

瀬戸市に住むなら、一年中行楽を楽しめる岩屋堂公園をぜひチェックしておいてくださいね。

 

株式会社雄進建築では、瀬戸市を中心に不動産の売買を行っております。

 

不動産の売買のみならず、借入のご相談、建築のご提案など様々なご要望に対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

≪ 前へ|不動産売却のための基礎知識 ココが違う!3つの媒介契約   記事一覧   不動産を売却するときの住民票の必要性は?移転タイミングは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 不動産コラム
  • 会社概要

    会社概要
    すまサポ(住まいのサポート)
    • 〒489-0809
    • 愛知県瀬戸市共栄通4丁目24番地
      YUSHINビル3F
    • TEL/0561-76-6872
    • FAX/0561-76-6873
    • 愛知県知事 (1) 第22979号
      愛知県知事許可(特-29)第65942号
  • QRコード

トップへ戻る