家を売却する場合、それまで使っていた家財道具を処分する必要があります。
でもどんなタイミングで処分すればいいのか、大きい家具はどのように処分すればよいのか、気になりますよね。
今回はそんな疑問に答えるべく、ご自宅の売却をお考えの方に向けて、家財道具の処分についてご紹介したいと思います。
家を売却するときに家財道具を片付けるタイミングとは?
自宅など家を売却することに決まったら、家財道具を片付けるタイミングは2回あります。
ここでは、それぞれのタイミングを詳しく見てみましょう。
タイミング①家の購入希望者が内覧に来る前
売却予定の家に興味を持ってくれた方が内覧に来るときは、部屋を掃除し、できるだけ片付けておくことが大切です。
まだ住んでいるから、と家具や荷物をそのままにしていると、必要以上に部屋を狭く感じさせるなどのデメリットがあるので要注意です。
立地条件とともに、部屋の雰囲気も購入に向けた重要な検討材料になりますし、何よりも部屋がすっきりきれいに整っているほうが売主の印象もよくなります。
タイミング②家を売却して引き渡す前
家を売却するときは新居に持っていく家財道具のほか、住み替えによって不要となった家財道具もきちんと処分するのが基本です。
買主の同意によって、エアコンや照明はそのままでよい場合もありますが、基本的には買主に引き渡すまでに、家財道具はすべて事前に処分しておきましょう。
家を売却するときに不要になった家財道具の処分方法とは?
次に不要となった家財道具の、主な処分方法を見てみましょう。
知り合いなど身近な人に譲る
ご近所や会社の同僚、親戚など、まわりにほしい人がいないか、リサーチしてみましょう。
進学や就職で引っ越すタイミングと重なれば、一式譲って処分が進むことも。
オークションサイトやリサイクルショップを利用する
オークションサイトのほか、地元でほしい人を探せるアプリも手軽で活用度大。
それでも処分しきれない場合は、リサイクルショップが強い味方です。
自治体の粗大ゴミ受付センターを利用する
地元の粗大ゴミ受付センターを利用する場合、ネットや電話で回収日を予約するほか、直接持ち込む方法もあります。
直接持ち込んだほうが処分費用を節約できるので、自家用車などで運べる分だけでも利用してみるとよいでしょう。
要チェック|すまサポの不動産売却・査定