不動産に関する専門用語は、いろいろあって難しいですよね。
とくに不動産売却する際に、知っておきたいのが確定測量。
今回はこれから不動産売却をお考えの方に向け、確定測量とは何かという基礎知識と費用について、分かりやすくご紹介します。
不動産を売却するときに必要な確定測量について
確定測量とは、土地の所有者をはじめ隣地の所有者、測量士、土地家屋調査士といった資格を持つ人の立ち会いのもと、国土地理院が作成した行政の図面をもとに土地の境界をきめる測量のことを指します。
そうした測量を経て作成する測量図には以下の3種類があります。
●現況測量図
●地積測量図
●確定測量図
このうち、現況測量図と地積測量図は、隣地の所有者と境界確認の合意がないため、不動産売却時に効力を持ちません。
一方、隣地の所有者の合意がある確定測量図は不動産売却の際、正式な効力を持つ図面として重要視されています。
とくに一戸建てなどの売却では、土地の面積で売却価格が変動するため、正確な測量が不可欠。
仮に隣地の所有者との境界確認の合意なしに不動産売却を進めた場合、隣人の申し出により土地の面積が減ってしまうなどのトラブルが考えられるので要注意です。
不動産売却にともなう確定測量の費用相場はどれくらい?
続いて確定測量をおこなう場合の費用について見てみましょう。
確定測量では、立ち会ってもらう人数や日にちなどによって決まるため、隣地所有者が多くなるほど費用がかさみます。
さらに境界確認書面の作成、測量図面の作成、登記費用を加えると60万円から100万円くらいが目安となりますが、正確な金額をしるために土地家屋調査士に見積もりを依頼してみましょう。
確定測量図があったとしても、再度確定測量が必要となることもあるので以下を確認しておきましょう。
●境界に塀やフェンスがない
●地価が高い地域の土地の場合
●境界杭が見当たらない
●相続税納付のための物納の場合
逆に以下のように、場合によっては確定測量をせずに売却できるケースもあるので確認しておきましょう。
●地価が低い地域の土地で確定測量にかかる費用が高くつく
●土地が広大で確定測量にかかる費用が高くつく
●立ち会い時に問題がなく行政の承認を待っている
おすすめ|不動産売却・査定
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>