瀬戸市・尾張旭市の不動産は雄進建築のすまサポ > すまサポ(住まいのサポート)のスタッフブログ記事一覧 > 不動産購入時の不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!

不動産購入時の不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!

≪ 前へ|後悔しないウッドブラインドの選び方!メリットと設置方法をご紹介   記事一覧   不動産の登記をおこなう前に確認したい!登録免許税に関するポイントとは?|次へ ≫

不動産購入時の不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!

不動産購入時の不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!

不動産の購入にかかるお金は購入費用だけでなく、さまざまな場面で費用が必要になります。
とくに税金については、見落としてしまうと思いがけず大きな出費になりかねないので、きちんと把握しておくのが大切です。
そこで今回は、不動産購入における不動産取得税とは何か、その計算方法や軽減措置も含めて解説します。
マイホームの購入をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入時の不動産取得税とは

不動産取得税とはその名称のとおり、マイホームをはじめとする不動産を取得する際に課される税金です。
毎年支払わなければならない固定資産税とは異なり、取得時に一度だけ支払います。
なお、税率は全国一律で定められているものの、課税するのは各都道府県なので、分類としては地方税にあたります。
いつ支払うのかについては、原則として取得日より60日以内が申告期限なので覚えておきましょう。
期限内に、取得した不動産のある住所を管轄する都道府県税事務所で、申告する必要があります。
ただし、支払いのタイミングは自治体ごとに異なるので、前もって確認しておくのが大切です。

不動産購入時に支払う不動産取得税の計算方法

不動産取得税の計算方法は、不動産価格に税率をかけて算出します。
税率は原則4%ですが、土地と住宅については、特例により2024年3月31日までの取得であれば3%に引き下げられています。
つまり、不動産価格にあたる固定資産税評価額に税率3%をかけるのが計算式です。
なお、計算する際には、土地部分と建物部分にわけて算出するので注意しましょう。
建物の不動産取得税は、固定資産税評価額から築年数に応じた控除額を引いた金額に税率をかけて求めます。
土地の不動産取得税を計算する場合には、特例によって課税標準額が2分の1になるので、固定資産税の半分の金額に税率をかけ、控除額を差し引けば求められます。

不動産購入時の不動産取得税における軽減措置

不動産取得税には軽減措置が設けられており、まず新築住宅の建物部分に関しては、固定資産税評価額から1,200万円が控除されます。
また、中古住宅の建物部分に関しても、築年数に応じて控除額が決められています。
ただ、これらの控除を受けるには、居住目的であることや延べ床面積が50㎡以上・240㎡以下であることといった要件を満たす必要があるので注意しましょう。
土地の不動産取得税については、固定資産税評価額に2分の1の控除率をかける、軽減額を計算の最後に差し引くなどの軽減措置があります。

まとめ

以上、不動産購入時にかかる不動産取得税について解説しました。
不動産取得税とは、不動産の取得に対して課される税金で、不動産価格に税率をかけて求められます。
なお、建物と土地それぞれに軽減措置が設けられているので、不動産購入時にはその要件も確認しておきましょう。
私たち株式会社雄進建築では、愛知県瀬戸市・尾張旭市・名古屋市守山区で新築一戸建てを取り扱っております。
ご購入をご検討中なら、ぜひご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社雄進建築への問い合わせはこちら


株式会社雄進建築 スタッフブログ担当

瀬戸市・尾張旭市で不動産をお探しなら、エリアに詳しい当社スタッフにお任せください!一戸建てをはじめ、マンション、土地情報などもご紹介しております。ブログでは有益な情報をお伝えするため不動産に関するコンテンツをご提供します。


≪ 前へ|後悔しないウッドブラインドの選び方!メリットと設置方法をご紹介   記事一覧   不動産の登記をおこなう前に確認したい!登録免許税に関するポイントとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 不動産コラム
  • 会社概要

    会社概要
    すまサポ(住まいのサポート)
    • 〒489-0809
    • 愛知県瀬戸市共栄通4丁目24番地
      YUSHINビル3F
    • TEL/0561-76-6872
    • FAX/0561-76-6873
    • 愛知県知事 (1) 第22979号
      愛知県知事許可(特-29)第65942号
  • QRコード

トップへ戻る