瀬戸市・尾張旭市の不動産は雄進建築のすまサポ > すまサポ(住まいのサポート)のスタッフブログ記事一覧 > 瀬戸市にお住まいを検討中の方へ!愛知県立瀬戸北総合高等学校の特徴をご紹介

瀬戸市にお住まいを検討中の方へ!愛知県立瀬戸北総合高等学校の特徴をご紹介

≪ 前へ|瀬戸市のおすすめ公園「陶祖公園」「磁祖公園」をご紹介   記事一覧   尾張旭市で不動産をお探しの方へ!おすすめカフェを2つご紹介|次へ ≫

瀬戸市にお住まいを検討中の方へ!愛知県立瀬戸北総合高等学校の特徴をご紹介

瀬戸市にお住まいを検討中の方へ!愛知県立瀬戸北総合高等学校の特徴をご紹介

瀬戸市にお住まいをご検討中で、子どもが高校に通う予定がある方はいらっしゃいますか。
新しい住まいで高校を探すとき、さまざまな情報を知り子どもにとってより良い学校を見つけたいものです。
今回は、瀬戸市にある愛知県立瀬戸北総合高等学校の概要と特徴をご紹介しますので、参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

瀬戸市にある愛知県立瀬戸北総合高等学校の概要

愛知県立瀬戸北総合高等学校の教育目標は「英知を磨き、健やかにたくましく生きる力を育くみ、個性豊かな有為な若人の育成に努める。」です。
また、三つの方針を掲げて取り組んでいます。
1つ目は目指す生徒像の実現に向け、育成を目指す資質と能力に関する方針です。
2つ目は学校での学びに関して、教育課程の編成や実施に関する方針です。
3つ目は入学を期待する生徒像について入学者の受け入れに関する方針が決められています。
また、1年次に「人文探究系列、自然探求系列、福祉理解系列、生活科学系列、情報創造系列、健康科学系列、国際教養系列、ビジネス系列」の7つから系列を選び、2年次から各系列に分かれて勉強をしていきます。
自ら学びたいと思える系列に進み、得意分野をさらに伸ばしていくことが可能です。

●所在地:愛知県瀬戸市本郷町260番地
●アクセス方法:愛知環状鉄道「中水野駅」より徒歩8分

瀬戸市にある愛知県立瀬戸北総合高等学校の特徴

いじめ防止基本方針を掲げており、ささいな兆候を見逃さずに学校全体で組織的に指導に当たる取り組みをおこなっています。
未然防止、早期発見、いじめに対する措置などに取り組んでおり、いじめの発見・通報を受けたら「いじめ・不登校対策委員会」にて組織的に対応しています。
また、愛知県立瀬戸北総合高等学校では、2010年から西の三角地帯に農園をつくりました。
最初は200株の苗から始まり、1,000個以上のさつまいもを収穫することに成功したそうです。
現在も生徒が植え付けをおこない、収穫した作物で調理実習までおこなっています。
そんな愛知県立瀬戸北総合高等学校では、さまざまな行事と教育活動をとおして生きる力を学んでいます。
また、多くの行事や活動は生徒にとってかけがえのない思い出として残るのです。
たとえば、入学式、卒業式、中学生向け学校見学会、球技大会、学校祭、修学旅行、遠足、芸術鑑賞会、高大連携プログラム、ボランティア、キャリア教育などです。
先述した系列ごとの教育活動も見事なものがあり、ホームページで様子を見ることができます。

おすすめ物件情報|瀬戸市の物件一覧

まとめ

瀬戸市にある愛知県立瀬戸北総合高等学校の概要と特徴をご紹介しました。
7つの系列に分けて、専門的な知識を学ぶことができる高校です。
いじめ防止の基本方針もしっかりしており、学生は農園で作物を育て食の大切さを知ることもでき、さまざまな面で成長できる学校と言えるでしょう。
私たち株式会社雄進建築では、愛知県瀬戸市・尾張旭市・名古屋市守山区で新築一戸建てを取り扱っております。
ご購入をご検討中なら、ぜひご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社雄進建築への問い合わせはこちら


株式会社雄進建築 スタッフブログ担当

瀬戸市・尾張旭市で不動産をお探しなら、エリアに詳しい当社スタッフにお任せください!一戸建てをはじめ、マンション、土地情報などもご紹介しております。ブログでは有益な情報をお伝えするため不動産に関するコンテンツをご提供します。


≪ 前へ|瀬戸市のおすすめ公園「陶祖公園」「磁祖公園」をご紹介   記事一覧   尾張旭市で不動産をお探しの方へ!おすすめカフェを2つご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 不動産コラム
  • 会社概要

    会社概要
    すまサポ(住まいのサポート)
    • 〒489-0809
    • 愛知県瀬戸市共栄通4丁目24番地
      YUSHINビル3F
    • TEL/0561-76-6872
    • FAX/0561-76-6873
    • 愛知県知事 (1) 第22979号
      愛知県知事許可(特-29)第65942号
  • QRコード

トップへ戻る