瀬戸市・尾張旭市の不動産は雄進建築のすまサポ > すまサポ(住まいのサポート)のスタッフブログ記事一覧 > 不動産相続における数次相続とは?注意点と手続き方法を解説

不動産相続における数次相続とは?注意点と手続き方法を解説

≪ 前へ|守山区のいずみが丘クリニック!概要と診療内容についてご紹介   記事一覧   瀬戸市にある愛知県立瀬戸工科高等学校の概要と特徴を解説!|次へ ≫

不動産相続における数次相続とは?注意点と手続き方法を解説

不動産相続における数次相続とは?注意点と手続き方法を解説

親族が遺した不動産を引き継ぐ際、引き継ぐ順位が決まっていますが、必ずしも全員が健在とは限りません。
引き継ぐはずの方が亡くなってしまい、思いがけず自分にその権利が回ってきて困惑する方もいるでしょう。
そのような方が知っておきたい数次相続とはどのようなものか、注意点や手続き方法もあわせて解説します。

株式会社雄進建築へのお問い合わせはこちら


不動産相続における数次相続とは

数次相続とは亡くなった人物の相続手続き途中のタイミングで、不動産などの遺産を引き継ぐはずの人物が亡くなり、重ねて相続が起きる事態です。
たとえば、歳が近い兄弟が続けて亡くなるケースが、これにあてはまります。
この場合、引き継ぐ予定でありながら亡くなった方の権利を、さらにその次の権利者が引き継ぐのがルールです。
似たようなものに代襲相続がありますが、こちらは亡くなった人物の財産を引き継ぐ方がすでに他界していた際に下の世代に権利が移るのを指します。

▼この記事も読まれています
不動産売却を遺言執行者に任せた時のメリットとデメリットについて!

不動産相続における数次相続の注意点

数次相続での注意点1つ目は、権利を引き継いだ人物には相続税申告と納税義務も引き継がれる点で、財産を受け取るとともに納税もしなければなりません。
不動産を引き継ぐもともとの人物が税の申告を済ませずに亡くなった場合、次に引き継ぐ人物の申告期限が延長される点が2つ目の注意点として挙げられます。
3つ目の注意点が基礎控除が増えない点、4つ目の注意点が数次相続控除を受けられる点です。
そして注意点の5つ目が、数次相続でも放棄が可能で、亡くなった人物とほとんど関わりが無いなど、条件によっては放棄する期限が延長される場合もある点です。

▼この記事も読まれています
不動産を財産分与する方法 不動産は売却するべき?

不動産相続における数次相続の手続き方法

数次相続になった場合の手続き方法として、まず、戸籍謄本を参考にして相続人を確定させます。
次に、不動産を引き継ぐ人全員で遺産分割協議をおこなって遺産の分け方について話し合い、その結果を記載した遺産分割協議書を作成します。
このとき、1度目と2度目の相続について別々の遺産分割協議書を作成する方が、混乱を避ける意味で望ましいでしょう。
最後におこなう不動産の相続登記は1度目から順におこないますが、中間で引き継ぐ人物が単独の場合は、申請を一度で済ませる中間省略登記が認められています。

▼この記事も読まれています
任意後見と法定後見の違いとは?権限の違いについてご紹介

まとめ

数次相続とは亡くなった人物の不動産などの遺産を引き継ぐ手続きの途中で引き継ぐ人物が亡くなり、遺産の引き継ぎが続けて起きるものです。
2度目の相続人には相続税申告と納税義務も引き継がれる、申告期限が延長されるなど、いくつかの注意点があります。
スムーズな不動産相続おこなうために、先述した手続き方法をしっかり把握しておくのがおすすめです。
瀬戸市・尾張旭市の一戸建て・不動産なら雄進建築の「すまサポ」がサポートいたします。
ご購入をご検討中なら、ぜひご相談ください。

株式会社雄進建築へのお問い合わせはこちら


株式会社雄進建築の写真

株式会社雄進建築 スタッフブログ担当

瀬戸市・尾張旭市で不動産をお探しなら、エリアに詳しい当社スタッフにお任せください!一戸建てをはじめ、マンション、土地情報などもご紹介しております。ブログでは有益な情報をお伝えするため不動産に関するコンテンツをご提供します。


≪ 前へ|守山区のいずみが丘クリニック!概要と診療内容についてご紹介   記事一覧   瀬戸市にある愛知県立瀬戸工科高等学校の概要と特徴を解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 不動産コラム
  • 会社概要

    会社概要
    すまサポ(住まいのサポート)
    • 〒489-0809
    • 愛知県瀬戸市共栄通4丁目24番地
      YUSHINビル3F
    • TEL/0561-76-6872
    • FAX/0561-76-6873
    • 愛知県知事 (1) 第22979号
      愛知県知事許可(特-29)第65942号
  • QRコード

トップへ戻る