瀬戸市・尾張旭市の不動産は雄進建築のすまサポ > すまサポ(住まいのサポート)のスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローン減税制度の2024年以降の変更点は?注意点について解説

住宅ローン減税制度の2024年以降の変更点は?注意点について解説

≪ 前へ|瀬戸市にある「聖カピタニオ女子高等学校」について!教育理念や特色をご紹介   記事一覧   共有名義の固定資産税は誰に支払い義務がある?税金の計算方法も解説!|次へ ≫

住宅ローン減税制度の2024年以降の変更点は?注意点について解説

住宅ローン減税制度の2024年以降の変更点は?注意点について解説

住宅ローンを組むと、所得税を払うときに減税制度の活用が可能です。
この減税制度については、2024年以降変更点があるため、これから住宅ローン借り入れの予定がある方は把握しておくと良いでしょう。
そこで今回は、住宅ローン減税制度の2024年以降の変更点や注意点、手続きの方法について解説します。

株式会社雄進建築へのお問い合わせはこちら


住宅ローン減税制度の2024年以降の変更点

住宅ローン減税制度の2024年以降の変更点のひとつは、借入限度額が引き下げられる点です。
たとえば、長期優良住宅と低炭素住宅では、5,000万円から4,500万円への500万円の引き下げがおこなわれます。
一方、子育て世帯・若者夫婦世帯への減税が拡充されたため、これを利用すると以前と変わらない借入限度額になります。
省エネ基準を満たさない新築住宅については、2024年以降は減税制度を利用できなくなるため注意が必要です。
省エネ基準を満たさない中古住宅は、これまでどおり減税制度を利用できますが、床面積要件や合計所得要件などを満たす必要があります。

▼この記事も読まれています
市街化調整区域とは?土地を購入する際の注意点もご紹介

2024年以降に住宅を購入する場合の注意点

2024年以降に省エネ基準を満たす住宅を購入する場合は、借入限度額が下がる点に注意が必要です。
自分の予算と合わせて検討し、環境性能をどこまで付与するかを判断する必要があります。
その他の新築住宅を購入する場合は、2024年以降減税制度を活用できなくなります。
ただし、2023年12月31日までに建築確認済みの住宅か登記簿記載の建築日が2024年6月30日以前である住宅については適用が可能です。
中古住宅を購入する場合は、2024年以降も大きな変更点はありません。
しかし、中古住宅でも省エネ基準を満たしているほうが多くの控除が受けられるため、物件探しで環境性能を意識することは大切です。

▼この記事も読まれています
中古住宅は値引きできる?値引きしやすい物件の特徴をご紹介

住宅ローン減税を受けるための手続き

住宅ローン減税を受けるための手続きとして、住宅ローンを組んだ初年度は確定申告が必要です。
普段は確定申告をおこなわない公務員や会社員も、1年目は確定申告が必要となるため注意しましょう。
会社員や公務員の場合、2年目以降は年末調整で住宅ローンの減税手続きができます。
年末調整での必要書類は特別控除申告書と借入金の年末残高等証明書だけで、確定申告に比べると大幅に簡略化されます。

▼この記事も読まれています
建売住宅での地鎮祭とは?必要性や代わりにできる儀式をご紹介

まとめ

住宅ローン減税制度の2024年以降の変更点は、借入限度額の引き下げや子育て世帯・若者夫婦世帯への減税の拡充などが挙げられます。
省エネ基準を満たす住宅は借入限度額が少なくなり、その他の新築住宅では減税制度が受けられなくなる点が変更後の注意点です。
住宅ローン減税制度を受けるためには、公務員や会社員の場合、初年度は確定申告、2年目以降は年末調整による手続きが必要です。
瀬戸市・尾張旭市の一戸建て・不動産なら株式会社雄進建築の「すまサポ」がサポートいたします。
ご購入をご検討中なら、ぜひご相談ください。

株式会社雄進建築へのお問い合わせはこちら


株式会社雄進建築の写真

株式会社雄進建築 スタッフブログ担当

瀬戸市・尾張旭市で不動産をお探しなら、エリアに詳しい当社スタッフにお任せください!一戸建てをはじめ、マンション、土地情報などもご紹介しております。ブログでは有益な情報をお伝えするため不動産に関するコンテンツをご提供します。


≪ 前へ|瀬戸市にある「聖カピタニオ女子高等学校」について!教育理念や特色をご紹介   記事一覧   共有名義の固定資産税は誰に支払い義務がある?税金の計算方法も解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 不動産コラム
  • 会社概要

    会社概要
    すまサポ(住まいのサポート)
    • 〒489-0809
    • 愛知県瀬戸市共栄通4丁目24番地
      YUSHINビル3F
    • TEL/0561-76-6872
    • FAX/0561-76-6873
    • 愛知県知事 (1) 第22979号
      愛知県知事許可(特-29)第65942号
  • QRコード

トップへ戻る