瀬戸市・尾張旭市の不動産は雄進建築のすまサポ > すまサポ(住まいのサポート)のスタッフブログ記事一覧 > 初めて中古マンションの総会に参加する流れは?出席すべきなのかをご紹介

初めて中古マンションの総会に参加する流れは?出席すべきなのかをご紹介

≪ 前へ|駅近のマンションを購入するメリットとは?定義や購入時の注意点もご紹介   記事一覧   農地所有適格法人とは?要件・認定を受けるメリットを解説|次へ ≫

初めて中古マンションの総会に参加する流れは?出席すべきなのかをご紹介

初めて中古マンションの総会に参加する流れは?出席すべきなのかをご紹介

マンションでは管理組合の総会が開催されており、中古マンションを購入すると参加できるようになります。
初めての中古マンションの総会に出席したほうが良いのか、悩む方は少なくありません。
今回は、中古マンションの総会とは何か、初めて総会に参加するときの流れや出席したほうが良いのかについてご紹介します。

株式会社雄進建築へのお問い合わせはこちら


中古マンションの総会とは

マンション総会とは、分譲マンションの管理や運営に関する事項を区分所有者同士で話し合うための会議です。
管理組合が主催しており、原則区分所有者は全員出席することとなっています。
総会は定期的に開催される定期総会と、必要に応じて開催される臨時総会の2種類です。
定期総会は年1回開催され予算や役員の選出などについて話し合います。
臨時総会は大規模修繕が必要なときや特別な事情が発生したときに限って開かれる会議です。
初めての総会に参加してしまえば、2回目以降は何を話し合うのかも分かってやり取りがスムーズになります。

▼この記事も読まれています
市街化調整区域とは?土地を購入する際の注意点もご紹介

初めて参加する中古マンションの総会の流れ

マンションの総会では、まず出席者である区分所有者の出欠をとります。
受付用紙に部屋番号と名前を書き、順番に椅子に着席すると良いでしょう。
総会が始まると、まず理事会から資料を交えて議題について共有されます。
詳しい説明と質疑応答を経て、それ以上質問がなければ議決に進むでしょう。
なお、総会の流れは概ね一定ですが、かかる時間は30分から1時間と幅があります。
定期総会のようにほとんどやることが決まっている総会であれば短く済みますが、臨時総会のようにしっかり話し合う必要がある議題ではかかる時間も長いです。
また、どのように総会を進めていくかについては、各マンションの管理組合によって異なります。

▼この記事も読まれています
中古住宅は値引きできる?値引きしやすい物件の特徴をご紹介

中古マンションでの初めての総会には出席したほうが良いのか

マンションの総会には区分所有者は原則出席することになっており、マンションの将来について考えるためにも出席することは大切です。
マンションの規模が小さければ、ある程度ほかの区分所有者の方とは良好な関係を築いておく必要があります。
総会に出席していれば、ほかの区分所有者の方とも顔見知りになることができ、今後の管理についての不安もなくなるでしょう。
区分所有者同士でコミュニケーションもとれるため、引っ越したばかりでまだマンションのことが分からないのであればなお参加するのがおすすめです。

▼この記事も読まれています
建売住宅での地鎮祭とは?必要性や代わりにできる儀式をご紹介

まとめ

マンションの総会は、マンション全体の管理や運営に関することを話し合う会議です。
総会の流れはほとんど決まっており、時間も30分から1時間とそこまで長くはありません。
総会に参加しておけばほかの区分所有者の方とも顔見知りになっておけるため、参加しておくのがおすすめです。
瀬戸市・尾張旭市の一戸建て・不動産なら株式会社雄進建築の「すまサポ」がサポートいたします。
ご購入をご検討中なら、ぜひご相談ください。

株式会社雄進建築へのお問い合わせはこちら


株式会社雄進建築の写真

株式会社雄進建築 スタッフブログ担当

瀬戸市・尾張旭市で不動産をお探しなら、エリアに詳しい当社スタッフにお任せください!一戸建てをはじめ、マンション、土地情報などもご紹介しております。ブログでは有益な情報をお伝えするため不動産に関するコンテンツをご提供します。


≪ 前へ|駅近のマンションを購入するメリットとは?定義や購入時の注意点もご紹介   記事一覧   農地所有適格法人とは?要件・認定を受けるメリットを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 不動産コラム
  • 会社概要

    会社概要
    すまサポ(住まいのサポート)
    • 〒489-0809
    • 愛知県瀬戸市共栄通4丁目24番地
      YUSHINビル3F
    • TEL/0561-76-6872
    • FAX/0561-76-6873
    • 愛知県知事 (1) 第22979号
      愛知県知事許可(特-29)第65942号
  • QRコード

トップへ戻る